12月の季節の湯
デイサービスセンター百寿荘と
老人福祉センターでは、毎月「季節の湯」を行っております。
12月は「柚の湯」です。
柚のいい香りが感じられる季節のお風呂です。
13日から15日の間実施しております。
ご利用お待ちしております。
デイサービスセンター百寿荘と
老人福祉センターでは、毎月「季節の湯」を行っております。
12月は「柚の湯」です。
柚のいい香りが感じられる季節のお風呂です。
13日から15日の間実施しております。
ご利用お待ちしております。
特別養護老人ホームえんれいでは只今
一部屋が空床となっております。
ご利用を希望される方はご連絡下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。
面会におきまして、変更がありますのでお知らせいたします。
県外からお越しの方についてはお断りをしていましたが、全国の新規陽性者数も落ち着いてきておりますので、以下のようにいたします。
直近1週間の人口10万人あたりの新規陽性者数15人超に該当する都道府県を除いて、県外からの方も面会を可能とします。
ただし、1週間以内に感染者と接触または、上記の都道府県に行ったなどの該当があれば、面会はできません。
面会者はお2人までとします。
直近1週間の人口10万人あたりの新規陽性者15人超に該当する都道府県については、長野県ホームページを参照してください。
長野県ホームページ→新型コロナウイルス感染症対策総合サイト→感染症発生状況、他都道府県の状況 で確認できます。
ご迷惑おかけいたしますが、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
松本圏域において、県の警戒レベルが2になりましたので、シート越しでの面会を行います。予約制となりますので、ご希望の方はお電話でお問い合わせください。
なお、県外の方、県内においても警戒レベル5の地域からの方の面会はできませんので、ご了承ください。
面会について、再度ご連絡いたします。
県が定める松本圏域の警戒レベルが4になったため、現在タブレットを使用したビデオ面会を行っております。
県外及び県内で警戒レベル5の地域からの面会はできませんので、ご了承ください。
予約制になっており、時間は、14時と14時半です。
お電話にてお問い合わせください。