面会について
日頃より施設運営にご理解ご協力いただきまして、ありがとうございます。
面会について、
長野県の感染警戒レベルが6になりましたので、面会ができません。
ご迷惑おかけしまして、大変申し訳ありません。
ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
日頃より施設運営にご理解ご協力いただきまして、ありがとうございます。
面会について、
長野県の感染警戒レベルが6になりましたので、面会ができません。
ご迷惑おかけしまして、大変申し訳ありません。
ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
4月1日より面会を再開いたします。
下記の通り行いますので、お願いいたします。
松本圏域(松本市)の警戒レベルが1~5において、1階ホール面会ブース飛沫防止シート越し、で行います。
まん延防止重点措置が発令されている地域からの面会は、お断りさせていただきます。
事前予約制とします、お電話にてお申込みください。
<面会をしていただく際のお願い>
・来所時検温をお願いします。
・のどの痛み、咳、倦怠感、下痢、嗅覚・味覚障害等の感染症が疑われる症状 がある場合やその他の体調不良がある場合は面会できません。
・一定の距離を確保し、手指や飛沫が利用者に触れないようにお願いします。
・面会人数は2名までです。
・マスクの着用、手指の消毒をお願いします。
<以下に該当する方は面会できません>
・感染者と濃厚接触者の方。
・同居家族や身近な方に、発熱などの感染症が疑われる症状がある方。
・過去2週間以内に感染者、感染の疑いがある人と接触した方。
・過去2週間以内に発熱等の症状があった方。
・過去2週間以内に、政府から入国制限、入国後の観察機関を必要とされている国、地域への渡航歴がある方。
日頃は施設の運営にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
面会におきましては、できない状態が続いており、誠に申し訳ございません。
長野県が出しております警戒レベルを基に実施の可否を決めております。
面会再開の際には、ご覧のホームページ上のブログにてお知らせいたします。
施設に直接お問い合わせいただいても、構いません。
松本市の感染警戒レベルが5になりましたので、1月17日より面会を中止させていただきます。
ご迷惑・ご心配をおかけしまして大変申し訳ありません。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
長野県感染警戒レベルが3になりましたので、1月8日より面会方法がタブレットを使用しての面会となります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ありません。
面会をご希望の方はお電話にてお問合せください。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。