暖かい日は外食へ
今日は利用者6名と職員4名で、ぎょぎょぎょへ行きました。
ぎょぎょぎょー さかなくんをまねしてますからー
全部食べれたり、食べれなかったリー
、~ヽ。
}\/⌒ヾ、
/彡r、 ・`ω・)
レ~し~”∪∪
今日は利用者6名と職員4名で、ぎょぎょぎょへ行きました。
ぎょぎょぎょー さかなくんをまねしてますからー
全部食べれたり、食べれなかったリー
、~ヽ。
}\/⌒ヾ、
/彡r、 ・`ω・)
レ~し~”∪∪
晴天に恵まれ、役員の皆様との交流会を開催させていただきました。
前半、秀真会の皆様のご協力により、三味線演奏や参加型の合奏、日本舞踊
と盛りだくさんの内容を、軽快なトークで魅了していただきました。
日本文化を身近に感じられる機会をいただきました!
場所をケアハウス食堂に移しての懇親昼食会。
役員の皆様、入居者の皆様との楽しげな会話が
そこ、ここに弾んでいました。
最後に万歳三唱で健康長寿を願いました。
ご協力いただきました皆様に感謝しきりです。
ありがとうございました!
強風の為、延期となっていた三九郎が
本日行われました。
無病息災、長寿を願い
勢い良く燃え上がります。
特養の皆様は、窓越しに見学していただけました。
繭玉を焼いて、今年一年の健康を願います。
寒い中お集まり頂いた皆様に感謝です。
ケアハウスえんれいでは、午前中に入居者の皆様に
お集まり頂き、まゆだま作りを行いました。
手洗い・消毒を行い、マスク・エプロン着用で20名近くの方が
参加して下さいました。球体や繭型、中にはキノコの変り種も。
最後に柳の枝に飾り付けて、一年の無事を祈りました。
穏やかな天候に恵まれ、塩尻オカリナクラブの皆様に
お越しいただくことができました。
ケアハウスでは、クリスマスチキンの特別献立から
始まり、午後には特養地域交流スペースに場所を移し
大小さまざまなオカリナのハーモニーを楽しみました。
秋の歌を除く、春・夏・冬の代表的な童謡を、3つのグループが
つられないように歌うコーナーは盛り上がりました。
オカリナの素朴で澄んだ音色に、皆様感激されたご様子で
一日話題になっていました。
お茶会では、食堂にケーキとコーヒーをご用意し
飛び入りサンタ&トナカイのプレゼント抽選会を
行っておひらきとなりました。皆様、お疲れ様でした!