三九郎
中信地区で無病息災を願い、縁起物を集め燃やす行事です。
利用者の皆様に観て楽しんで頂こうと、今年も職員が準備しました。
窓越しに楽しまれる皆様、防寒対策をして外で楽しまれる皆様。
今年一年、元気に過ごしましょう!
中信地区で無病息災を願い、縁起物を集め燃やす行事です。
利用者の皆様に観て楽しんで頂こうと、今年も職員が準備しました。
窓越しに楽しまれる皆様、防寒対策をして外で楽しまれる皆様。
今年一年、元気に過ごしましょう!
新年になり
もう5日が経ちました!!!
時が経つのは早いですね。
今日は
豊作の祈りを込め♪
繭玉作りを行いました
白・赤・緑と色とりどりの繭玉を飾り
華やかな雰囲気ができあがりました
明けましておめでとうございます!!!
新年にふさわしい天気の良い朝になりました。
朝はお雑煮・おせち
昼はお赤飯・おせち料理と
食事からも新年を感じていただいています。
本年も
よろしくお願いいたします!!!
去る12月27日、特養地域交流スペースにて
利用者の皆様にご参加頂き、恒例のもちつき大会が行われました。
大勢の皆様に体験して頂くことができました。
「よいしょ~!」との掛け声に合わせ、みるみる柔らかいお餅が出来上がりました。ついたお餅は鏡餅などになります。
一年間、当法人のブログにお付き合い頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。それでは、皆様良い年をお迎え下さい。
第一部では、クリスマス特別メニューを楽しんでいただきました。
第二部は、越山貴雄さんによる演奏と歌のひととき。
オカリナやピアノ、リコーダー等様々な楽器を自在に使い分け、
リクエストにもその場で応えて頂き、素晴らしい演奏を届けてくださいました。
第三部では、クリスマスケーキや紅茶の提供、クリスマスプレゼント抽選会
でも皆で協力して盛り上げる事ができたと思います。
思い出に残る一日になれば幸いです。