唱歌を唄う会
3月5日の土曜日に老福百寿荘では、7名の方が集まってくださり唱歌を唄われました。
意外なことに皆様春の歌をご存じないらしく、「富士の歌」はご存知とのことで体を動かしながら唄われました。真剣な表情ですね。
老福百寿荘では土曜日、午後1時半より唱歌を唄う会を行っております。暖かくなりましたので是非足をお運びくださいね!
3月5日の土曜日に老福百寿荘では、7名の方が集まってくださり唱歌を唄われました。
意外なことに皆様春の歌をご存じないらしく、「富士の歌」はご存知とのことで体を動かしながら唄われました。真剣な表情ですね。
老福百寿荘では土曜日、午後1時半より唱歌を唄う会を行っております。暖かくなりましたので是非足をお運びくださいね!
去る2月25日(木)に南内田地区の皆様とケアハウス利用者の交流会が行われました。お昼は王滝さんの特注弁当(ご飯がちらし寿司仕様!)を皆様美味しそうに召し上がっておられました。
食後は長野県の民謡大会でグランプリを受賞された桜まゆみさんによる歌謡ショーに聴き入りました。音頭では利用者様が踊りだす一幕もありました。
3月3日は雛祭りです。ケアハウスえんれいでは、利用者の有志の皆様で飾りつけを行いました。
太鼓や笛、烏帽子など細かな飾りも多く、「これはどの人の?」と迷いながらも協力して飾り付けて下さいました。
老人福祉センター百寿荘では、2月20日に「童謡を歌う会」が開催されました。初回にもかかわらず大勢の方にお越しいただき、なじみの歌を合唱しました。
今後も、囲碁・将棋・トランプなども行いますので、皆様お気軽にご参加ください!
2/9(火),ケアハウスに移動ラーメン屋台の「榮ちゃんラーメン」さんが雪の舞う中、やって来ました!
出来立てを召し上がる利用者様は「美味しい。」と笑顔を見せてくれました。
ラーメンは醤油と味噌の2種類。お好きな方を選んでいただきました。