誕生日会
特養にて、今月誕生日の方がいらっしゃったので
ホットケーキを焼きまして、
自分でデコレーションできる人は行っていただき、
美味しく召し上がりました。
ちょっと最初だけ、焦げました(@Д@;
特養にて、今月誕生日の方がいらっしゃったので
ホットケーキを焼きまして、
自分でデコレーションできる人は行っていただき、
美味しく召し上がりました。
ちょっと最初だけ、焦げました(@Д@;
特養地域交流スペースにおいて、特養の皆様とご一緒にケアハウスの皆様もフラワーアレンジメントを楽しまれました。
ひと段落で先生の手ほどきを受け
個性的な流れのある作品や
春らしい作品
「この方向から、もっと離れて撮って」とリクエスト。皆様思い思いの表現をされ、短い時間でしたが春を感じるひと時でした。
3月17日は春彼岸という事で、ケアハウスではベテラン主婦の利用者の皆様が、けんちん汁作りをお手伝い下さいました!あっと言う間に野菜を刻み、
お茶して頂いている間に
出来上がり!(省略)美味しそうですね!おはぎもあります。
美味しくいただきました!地域性なのかしょっぱめがお好みのようです。
日清医療食品さんのご協力により、ケアハウスの皆様のお昼は生寿司でした。お吸い物と茶碗蒸しがつきます。
握りの実演もあり
施設見学にいらした高校生の皆さんも味見をされ(ラッキーでしたね。)
美味しくいただきました!
午後はひな祭りカラオケ大会を特養地域交流スペースで行いました。
「うれしいひなまつり」でウォーミングアップして
参加者の美声が響きます。
3/10 特養にてボランティアサークルの
片丘童謡・唱歌の会の皆様に歌声を披露していただきました。
途中からはみんなで一緒に歌って盛り上がりました。