本文へジャンプ

ブログ

AED講習会

 

広丘消防署の方を講師にお招きし、AEDの講習会を行いました。

 

DSC_1768

 

 

DSC_1783

 

DSC_1786

 

 

人形を使ってAEDを使用し胸骨圧迫を行いました。

 

実際に使用しなければならない時に落ち着いて使用できればと思います。

防災訓練

 

山火事など世間を騒がせていますが、

 

防災は日々の訓練から!!!

 

という事で、えんれいでは年に2回防災訓練を行っています。

 

今年度第一回目!!!

 

「1階ボイラー室より火災発生!!職員の指示に従い速やかに避難を

開始して下さい!!」

 

警報・放送と共に避難開始!!!

 

DSC_1718DSC_1721

DSC_1725

 

無事避難完了!!!

 

引き続き

 

初期消火訓練

 

新人職員活躍しております。

 

DSC_1732

 

通報訓練では実際に電話にて連絡!!!

 

訓練でも緊張が伝わってきました!!!

 

DSC_1738

 

防災はいつ発生するかわからないため、

 

日々の準備の大切さを感じました!!!

馬場屋敷

IMG_5397

暖かく天気も良かったので2名で馬場屋敷に行ってきました、

少し回りを歩いてから中に行こうとすると、

 

入場料300円、、(҉´҉・҉ω҉・҉`҉)

 

かかるので入らずに外を散歩して来ました

 

自分も初めていきましたよ(՞ةڼ◔)☝

ケアハウス 春のお楽しみ会

春らしい快晴となりました。

3部構成で開催した「春のお楽しみ会」

の模様をご報告します。

 

P4201187

第1部、お花見昼食会の様子。

お赤飯もついたので、皆様お腹一杯でした。

P4201183

「福祉の郷あじさい」様のお花見弁当。

さっぱりとした味付け

と食べやすい柔らかさです!

P4201204

第2部は「秀真会」の皆様による

三味線5重奏と歌が

利用者方を盛り上げます。

ほとんどの曲をご存知でした。

P4201192

皆様いつになく歌ってらっしゃいました。

またお呼びしたいですね!

P4201209

第3部は桜餅でお茶会でした。

「雲居鶴」様の2色の桜餅。

お花見 第2弾!!!

午前までは雨模様でしたが、午後になり青空になってきました!

桜は終わってしまったので、スカイパークの芝桜を見に行ってきました。

 

DSC_1703

 

DSC_1705

 

写真では分かりづらいですが、白とピンク色の花がうっすら咲いていました。

満開になったら見事な芝桜ですね!

車椅子でも行けるようにスロープになっていて、とてもよい眺めでした。

青空といい景色に皆さん喜んで頂けました。

次のページ 25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35
pagetop