うなぎを食す会
猛暑が続いていますね。ケアハウスでは
夏の暑さを乗り切って頂こうと
うなぎを食す会を開催しました。
提供したのは塩尻市の「かとう」さんの鰻です。
肝吸いもついてボリュームのある鰻に、皆様黙々と食され
、時折「おいしいねぇ。食べきれないよ。」とお話されていました。
熱中症に気をつけながら、皆様も元気にお過ごし下さい!
猛暑が続いていますね。ケアハウスでは
夏の暑さを乗り切って頂こうと
うなぎを食す会を開催しました。
提供したのは塩尻市の「かとう」さんの鰻です。
肝吸いもついてボリュームのある鰻に、皆様黙々と食され
、時折「おいしいねぇ。食べきれないよ。」とお話されていました。
熱中症に気をつけながら、皆様も元気にお過ごし下さい!
ロマンコーラスの皆さんがえんれいにきていただきました。
なつかしのメロディーに皆さん手拍子されたり
一緒に口ずさんでいました
リクエストの曲を何曲も応えてもらい、
みなさんとても懐かしい・楽しい時間を過ごせました♪
毎年恒例の「えんれい福祉相談会」を行います。
日時 平成30年7月14日(土)
午前9時~午後12時
場所 長野県塩尻市片丘6778番地1
特別養護老人ホームえんれい
地域交流スペース
施設利用ご希望の方々、家族の介護等でお悩みの方
なんでも相談に応じます。
当日は、資格を持った職員が対応いたします。
なお、当日は手打ちそばの振る舞いもございます。
お楽しみに!!
※アレルギーのある方はご注意願います。
梅雨時、雨の予報でしたが、
大降りになることもなく15家族をお迎えして、
無事開催することができました。
2部構成で、会場を分けて開催した今回は、
1部で「ラウレア・フラ スタジオ」の皆様が
和やかで楽しい優雅な雰囲気にして下さいました!
2部の懇親昼食会は「蟹ちらし2段重」をご提供。
ご家族との楽しいひとときをお過ごしいただきました。
お忙しい中お越しいただきありがとうございました!
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、しののめ会の皆さんが
大正琴の演奏にきていただきました!!!
皆さん大正琴って何かご存知でしょうか?
大正初期に名古屋で誕生した弦楽器だそうです。
左手でキーを押し、右手のピックで演奏するそうです。
浜千鳥・茶摘・時の流れに身をまかせなど
美しいメロディーを聴きながら、
口ずさんでいました♪