本文へジャンプ

ブログ

当施設の予防対策

当施設では昨年度の感染症委員会8月29日に冬の対応について

会議を行いました。

その中で11月から3月までの間、出勤前の検温を実施し

出勤時に手洗いうがいを行い、他職員に行いましたと報告し

一覧があるので行ったら〇をつけ、体温を記入する

毎日当番を決めてスイッチや手すり等触れるような所を次亜塩素酸の希釈液でふき取りを行う

マスクの着用について色々と反対意見は出たが、

五か月の間と長いが仕事中は必ずマスクをする事となった、

_(ゝ「ε:) メンドクセ (と、とても思った、、、が)

 

今こんな状態になったが、基本的に同じ事を行ってます

4月以降も継続します

 

今思えば (∩´∀`)∩スンバラスィ♪

 

画像つけようとしましたが、訳あって今日はないです(´Д`;

新型コロナウイスル感染症に伴う面会制限について

新型コロナウイスル感染症の感染拡大に伴い、3月末日までの面会制限を実施してまいりましたが、その後も長野県内におきまして、新たな感染者の発生(松本保健所圏内)がありました。

 

高齢者は重度化しやすいため、引き続き当面の間、特別養護老人ホーム及びケアハウスえんれいでの面会を制限させていただきます。

(特別な事情がある場合はご相談ください。)

 

今後も、国の動向などを確認しながら進めてまいります。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

 

令和2年3月26日 施設長 土田 明夫

面会規制のお願い

当法人では、新型コロナウイスルへの当面の対応といたしまして

2月25日から3月末日まで、特別養護老人ホームえんれい及びケアハウスえんれいでの面会をご遠慮いただくこととなりました。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

 

施設長 土田明夫

豆まき□┐(*´・ω・`)ノ゜⌒・゜

毎年恒例の豆まき

大将を引き連れてあばれてきたぜぇ

P2030773

 

子分は武器を取られてしまったぜぇ

無題

(×ω×*)ノぉににゃられました。

福は内~♪(*′/Д`*)/゜'*゚'..:。:. 退治━(○`∀´)ノ∴・━!!!

 

特養の4階3階2階と回り

ケアハウス

デイサービスと鬼暴れてきたぜー

   A  A
  @@@@@
 @  ;ω;)

クリスマス交流会

12/6本日は午前中に片丘保育園の年中(ひばり組)との交流会がありました。

*<(*⌒∇)/☆【MERRY X'MAS】☆\(▽⌒*)>*

PC060699

園児からの歌と

PC060713

体操を一緒に行い

PC060726

最後にはサンタさんからクリスマスプレゼントがありました

,`。゜。∠(●’∀’)‐└*‘ェ‘*┘゜,`。゜{゜+.・Merry X'mas゜.+・

次のページ 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26
pagetop